Topics

慶應義塾大学発スタートアップである株式会社LIFESCAPESが開発した「LIFESCAPES 医療用BMI(手指タイプ)」が、日本における医療機器認証を取得、厚生労働省に保険適用を申請しました

特集・大学発スタートアップの展望について三田評論ONLINE(2024年5月号)に掲載されました

国内最大規模の起業支援プログラム「1stRound」(第10回)に、慶應義塾大学が関連する4チームが採択されました

フォースタートアップス社が運営する「STARTUPS JOURNAL」に、慶應スタートアップインキュベーションプログラム(KSIP)が紹介されました

KSIP採択チームの株式会社DigitalArchiが「Industry Co-Creation(ICC)サミット FUKUOKA 2024」のリアルテック・カタパルトにおいて、優勝しました

慶應義塾大学 信濃町リサーチ&インキュベーションセンター(CRIK信濃町)のWebサイトが公開されました

KSIP採択チームの株式会社DigitalArchiが資金調達を実施しました

慶應義塾大学におけるスタートアップ・エコシステム形成の取り組み、知的資産部門との連携強化による支援体制の変化について、特許庁が運営する「スタートアップの知財コミュニティポータルサイト IP BASE」にて紹介されました

慶應義塾大学医学部発ベンチャー協議会が発行する「アニュアルレポート2023 Vol. 4」にスタートアップ部門やKSIPが紹介されました

慶應義塾大学は東京都が実施する「大学発スタートアップ創出支援事業」に参画する10大学の一つに採択されました