Topics

KSIP採択チーム コミュニティ交流会#3 開催レポート

令和6年度大学発ベンチャー実態等調査(速報)で、慶應義塾大学発企業数は377社、大学別で3位。増加数は2位になりました

「インパクトコンソーシアム」参画のお知らせ

【7月1日開催】慶應義塾イノベサロン #05 「インパクトと持続的な事業成長」慶應SDM 白坂教授 × Impact Frontiers 須藤氏 登壇

KSIP採択チームの勝俣良紀先生が国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による2025年度「ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)/開拓コース」に採択されました

「世界を変える大学発スタートアップを育てる」プラットフォームGreater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE) のGAPファンドプログラムに慶應義塾大学が関連する2チームが採択

【6月10日開催】慶應義塾イノベサロン #04 「受益者視点を突き詰める — 誰に、どのような価値を届けるか?」

【5月29日開催】慶應義塾イノベサロン #02 「インパクトの『深さ』を追いかけて」

国内最大規模の起業支援プログラム「1stRound」(第12回)に、慶應義塾大学が関連する2チームが採択されました

KSIP採択チームの牧英之教授の研究課題が科学技術振興機構(JST)未来社会創造事業(探索加速型)に採択されました