02

News

【ご案内】先端医療機器アクセラレーションプロジェクト

東京都から、医療の発展に貢献する先端医療機器の開発・事業化に向けた支援事業のご案内です。
================
令和7年度 先端医療機器アクセラレーションプロジェクト

■背景
医療機器産業は、国内のみならず世界的にみても将来にわたり持続的な成長が見込まれています。しかし、市場構造に目を向けてみると、診断機器は国内メーカーに一定の強みがあるとはいえ、金額ベースで半分を占め、より高い成長が予想される治療機器においては欧米を中心とした海外メーカーからの輸入比率が高く、我が国が得意とする信頼性の高いものづくりが生かされていません。一方、都内には臨床評価、法規制、医療保険制度に加えて、ビジネスや金融等の専門人材が集積しており、医療機器開発を行う上での高いポテンシャルが存在します。

■概要
本プロジェクトでは欧米メーカーに対して劣勢にある医療機器産業において、開発マインドの高いベンチャー・中小企業のビジネスプランに対し、都内に集積する各分野の専門家による指導・助言を行い、医療の発展に貢献する医療機器の開発・事業化に向けた集中支援を行います。なお、最も優れたビジネスプランに対しては、治験費用を含めた研究開発補助(1期あたり最長3年・上限3億円・補助率2/3以内を最長2期まで(最長6年・最大6億円・補助率2/3以内) ) を行います。
これらの取り組みを通じて、高度管理医療機器等先端医療機器開発のモデルケースを創出し、後続の優れた企業の参入を促進するといった好循環を構築することで都内医療機器産業の活性化を図ることを目的としています。

■応募書類提出期間
5月12日(月)~7月11日(金) 17時必着

■支援内容
支援1:
ビジネスプランのブラッシュアップ(集中支援)
採択事業者(最大3社)
・カタライザーによる伴走支援
・専門家によるスポット支援
・東京都関連機関による支援

支援2:補助金による開発支援(開発補助)
最長6年・補助上限6億円・補助率2/3
※審査により一定以上の評価を得た事業者には、補助金による開発支援を行います
(1期あたり最長3年・上限3億円。マイルストーン達成によりさらに1期延長利用可)

■説明会
日 時:6/2(月) 13 : 00~14 : 00
開催形式:オンライン
申し込み:https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=S2q2Nz727ES8FIaBYFEucnzmQHOyexVAtdgQK7jY0P9UQUNNN1JZNk5TM0dUQ1Y0Vk9YT1RXQ1dNWSQlQCN0PWcu&route=shorturl
プログラム :
・事業説明
・採択事業者によるプレゼンテーション (株式会社グレースイメージング 中島 大輔氏)
・質疑応答

■詳細
https://amdap.metro.tokyo.lg.jp/

一覧へ戻る